072-242-34009:30~18:30 / 第1・火曜日、毎週水曜日


不動産コラム

不動産売却後の確定申告は自分でできる!申告方法と流れをわかりやすく解説

不動産を売却し、確定申告が必要になったけど、税金の知識がないから自分で申告できるか不安。
そんな悩みをお持ちの方へ。

この記事では、不動産売却後の確定申告を自分で行う方法を、具体的な手順や注意点などを交えながらわかりやすく解説していきます。

□不動産売却後の確定申告!自分でできる?

不動産売却後の確定申告は、税理士に依頼する方法と自分で行う方法の2つがあります。

1:税理士に依頼する方法

税理士に依頼するメリットは、申告業務をすべて任せられるので、申告間違いのリスクがなく、安心できることです。
また、税理士は税金に関する専門知識を持っているため、適用可能な税金優遇制度などを活用し、節税対策を行うことができます。

一方で、税理士に依頼するデメリットとしては、費用がかかることです。
税理士報酬は、案件によって異なりますが、概ね10万円程度かかることが多いです。
 

2:自分でする方法

自分で確定申告を行うメリットは、費用を抑えられることです。
自分で申告することで、税理士報酬を支払う必要がなくなり、節約できます。

しかし、自分で申告する場合は、申告方法や税金に関する知識が必要になります。
申告間違いをしてしまうと、延滞税や追徴課税が課せられる可能性もあります。
そのため、自分で申告する場合は、事前にしっかりと知識を習得しておく必要があります。

 



□自分で確定申告する!具体的な流れと注意点

自分で確定申告を行う場合、必要な書類を準備し、申告書に記入し、税務署に提出する必要があります。
 

1:必要書類の準備

まずは、以下の必要な書類を準備しましょう。

・確定申告書(第一・第ニ・第三表)
・譲渡所得の内訳書
・不動産を買ったときの売買契約書(写し)
・不動産を売ったときの売買契約書(写し)
・仲介手数料の領収書など売却時の経費を証明できるもの
・登記事項証明書
・本人確認書類
 

2:申告書の記入

必要な書類を揃えたら、次に申告書に記入します。
申告書には、不動産の売却価格、取得費、譲渡費用などを記入します。
譲渡所得の計算方法や税率は、国税庁のホームページなどで確認できます。
 

3:税務署に提出

申告書に記入したら、税務署に提出します。
確定申告の期限は、毎年2月16日から3月15日です。
税務署への提出方法は、郵送または持参のどちらかを選択できます。
 

*確定申告時の注意点

確定申告を行う際には、以下の点に注意しましょう。

・申告書に誤りがないか、しっかりと確認しましょう。
・申告期限までに提出しましょう。
・必要な書類をすべて揃えて提出しましょう。


 

□まとめ

不動産売却後の確定申告は、税理士に依頼するか、自分で行うか、どちらかを選択できます。
税理士に依頼する場合は、費用がかかりますが、申告業務をすべて任せられるので安心です。

自分で行う場合は、費用を抑えられますが、申告方法や税金に関する知識が必要です。
自分で確定申告を行う場合は、事前にしっかりと知識を習得し、必要な書類を揃え、申告期限までに税務署に提出しましょう。

新着コラム